
画像の矢印<>をクリックして他の画像をご覧ください。
キュリオス・ウィービィング
¥4,000(税込)
40ポイント獲得!
在庫あり
- システム商品コード
- 000000005447
- オリジナル商品名
- J-3:Curious Weaving
- 製造元
- Ryan Murray:富山達也
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
ファロ・シャッフルに関する本です。
プロローグは普通のファロ・シャッフルの、きわめてまともな内容が解説され
「ああ。OKOK、私も知ってる、できる」みたいな感じなんですけど、
第一章に突入後は次元の違うどうかしてる技法へと変貌します。
普通ファロって1枚ずつ交互にするじゃないですか。
あれを、1・2・1・2・1…って並びにする技法。……は?
ウィーヴ・イン・フォースになるとこれが1・3・1・3・1…って並びになります。
ビザー・ウィーヴに至っては、1・1・1・2・1・1・1・2・1・1・1・2……
いやちょっと意味がよく分からんですけど、それ雑にファロしたときになるやつじゃないの?とか思うでしょう、毎回ぴたりとこうなります。
第二章は通常1枚おきにしかならないものを2・2・2…にしたり、色々組み合わせて活用することで、
特定のカード(パケット)を2枚おき、3枚おき、4枚おき、6枚おき、8枚おき、9枚おきとかで配置しきるという謎の変態テクが解説されています。
第三章はここまでの技法の活用と、それらを用いたトリックが解説されています。
どうかしてる度がかなり高い一品です。
<目次>
まえがき
プロローグ ファロ・シャッフル
第一章 ロプサイデッド・ウィーヴ
ウィーヴ・イン・サーズ
ウィーヴ・イン・フォース
ビザー・ウィーヴ
第二章 ダブル・ウィーヴ
ダブル・ファロ
ウィーヴ・カウント
トリプル・ファロ、そしてその先
ファシリテーテッド・ウィーヴ・イン・サーズ
ダブル・ウィーヴ・イン・サーズ
第三章 関連技法及びその応用集
セパレーション・イン・サーズ
K シャッフル
パーフェクト・リフル・シャッフル
INVERTED RISING CARD
ACE PRODUCTION
STACKING
ULTRA MEMORIA
エピローグ
付録 参考文献
人名対照表
訳者あとがき
<商品>
1.日本語書籍(A5サイズ、80ページ) x 1
著者:Ryan Murray ライアン・マリー、翻訳:富山達也