画像の矢印<>をクリックして他の画像をご覧ください。
ホール・ソート・デックの作り方
¥1,200(税込)
12ポイント獲得!
販売開始:2023年12月24日11:00
数量
★ メール登録してお待ち願います。再入荷時にメールでお知らせいたします。
- システム商品コード
- 000000005828
- 製造元
- 富山達也
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
どんなに順序をバラバラにしても、たったの6ステップで
デックの並びを設定したものに戻すことができる、
特殊デックの作成法を紹介する冊子です。
並びの設定も
デックの並びを設定したものに戻すことができる、
特殊デックの作成法を紹介する冊子です。
・バイシクルデックのニューデックオーダー(新品を開けたときの並び)
・タマリッツ・スタック
・アロンソン・スタック
は収録済み。・タマリッツ・スタック
・アロンソン・スタック
加えて、自分で作った並びを書き込めるページも収録。
おまけで、編集可能な表作成用Excelファイルへのリンクも入っております。
自分だけの並べ直し放題デックを作って、練習しまくりましょう!
スタックト・デックのトリックは、やはりまずは試行・練習回数が肝になります。
----------「ホール・ソート・デック」とは---------------------------------
皆さんはホール・ソート・デックというのをご存知でしょうか。
私は知りませんでした。というか私の造語です(たぶん)。
コンピューターが無かった頃、役所や学究機関(のごく一部)にはたくさんの書類カードを物理的にソート、整理する仕掛けがありました。
書類の縁に穴がたくさん開いていて、いわゆる穴になっているものもあれば、外周まで繋がっているものもあります。
そこに順番通りに棒を差し入れて引き上げ、上がったもの(外周には繋がっていない、独立した穴のところですね)を手前に寄せる、
今度はさっきの隣の穴に棒を入れる…と繰り返していくと、直前がどんな並びになっていようが
最終的には最初に設定しておいた並び順になる、というものです。
Hand sorted punched card ですとか、Edge notched card と呼ばれていたそうですが、1920 年代にケルン大学で考案された、CAIRN Punched Cards が有名になるきっかけだったそうで。
それを見たときに思ったのです。
「これ、前からほしいと思っていた『メモライズド・デックの並びを機械的に戻せる仕組み』そのものじゃないか」、と。
「こんな素晴らしい仕組み、スタックト・デック使いたい人の練習がめっちゃ捗るやつじゃないか。
なぜ研究した奴、ノート出した奴がいないんだ。
しょうがない、私が書くか」ということで出来たのが本書です。
背景や仕組み、材料、作成用の道具、作業用の並び表(NDO、タマリッツ、アロンソン、あと自分で書きこめる空白表+自分でいじれるExcelファイルへのリンク付き)を一冊にまとめました。
メモライズド・デックやスタックト・デックの練習を効率よく高頻度でやりたいという方、謎の仕組みで並びが整っていくおもちゃを作ってみたい方、
ぜひお買い求めください。
<商品>
1.日本語解説書(B5サイズ, 24p) x 1