画像の矢印<>をクリックして他の画像をご覧ください。
フェイト(究極のオープン・プリディクション)
5.0
(1件)
¥3,850(税込)
38ポイント獲得!
究極のオープン・プリディクション!
初めに公表しておいた予言のカードと観客の選択が一致!
<実演映像>
● カードマジックにおいて「オープン・プリディクション」は、ACAANと同様に魅力あるテーマです。そして多くのマジシャンが挑戦し、いくつもの作品が発表されています。
● それらの多くは一長一短があり、なかなかクリーンで実用的なものが少ないのが現状です。
● 今回発表されたManuel Llaser氏の「Fate:フェイト」は、動画でお分かりのように、大変クリーンです。
● まず最初に予言をテーブルに見える状態で置いておきます。(カードを表向きに出しておいても良いでしょうし、紙に予言を書いておいても良いでしょう)
● デックを手に持ち、ゆっくりと表向きにテーブルに配っていきます。観客には、全く自由に予言と同じカードだと思った時に「ストップ」を掛けてもらいます。
● ストップが掛かった時にそのカードだけは裏向きに置きます。残りのカードは全て表向きにして改めます。その中には予言と同じカードはありません。
● ということは・・・・、1枚だけ裏向きになっているカードを表向きにしてみると、まさしくそのカードは予言と一致しています!
● 実演動画はここで終わっていますが、解説では、この後続けてもう一度行う手順を披露しています。2度目はさらにあり得ないほどクリーンなものになっています。
★ 使用するデックはレギュラーデックです。借りたデックで演じられます。
★ シャッフルしてから始められます。
★ ストップしてもらうのは全く自由です。一切誘導はありません。また、配ったカードでストップを掛けてもらいますので、その後のカードのスイッチは不可能です。
★ 事前のセットは不要と言っていいほど簡単です。観客がシャッフルしたデックを受け取った後、見ている前でも簡単にセットできます。
★ 難しいレベルではありませんが、スムーズな演技にはある程度の技法と練習は必要になります。(中級レベルの方には問題ない技法とハンドリングです)
★ Joshua JayやJuan Tamarizを含むトップマジシャンも演じているほど、大変クリーンで完璧なオープン・プリディクションです。
★ <ベスト>とか<究極>というカテゴリーがあるとすれば、この「フェイト」がそれに入るでしょう。
<商品>
1.英語解説書 x 1
2.実演・解説動画(英語) x1
★ メーカ提供の実演・解説動画は、英語解説書に記載のURLにアクセスして別途圧縮ファイルをダウンロードしてから視聴するようになっていますが、当店サーバにアップしましたので、下記より視聴(ダウンロード)してください。⇒パスワード要。当店納品書のパスワード欄に記載。
3.日本語解説書(PDFファイル) x1
★ 解説書はPDFファイルでの提供となります。 下記ボタンをクリックしてダウンロード願います。
★ファイルを開くにはパスワードが必要です。⇒当店「納品書」の<パスワード>欄に記載してあります。(全て半角、英小文字6文字)
★ セット方法から2手順のハンドリングまで日本語での解説を付属しています。
★ こちらはギミックカードを使い、セルフワーキングで誰にも簡単に演じられるボリス・ワイルドの「パーフェクト・オープン・プリディクション」