
画像の矢印<>をクリックして他の画像をご覧ください。
ヘッド or テイル
評価1
評価2
評価3
評価4
評価5
4.0
(2件)
¥1,980(税込)
19ポイント獲得!
数量
在庫あり
- システム商品コード
- 014000000956
- オリジナル商品名
- Heads Or Tails
- 製造元
- Gary Kosnitzky
この商品についてのレビュー
-
牧野 大樹さん
評価1評価2評価3評価4評価54
実は普通にコイントスをする時よりも回っているように見えます。 「どーゆー事っすか?」と思うかもしれませんが、ココは買ってからのお楽しみという事で。 色んな使い道がある一方で、知ってる人間がココ1番の大勝負でコレを使ってたらどうしようかという心配もあります……。 とりあえず、遊戯王で時の魔術師をデッキに入れることにします!(笑)2022/02/07 23:45
-
ドクターホープさん
評価1評価2評価3評価4評価54
個人的になかなか興味をひく一品です。練習は必要ですが、知っておいて損はないものだと思いました。2021/07/08 22:58
コイントス(表か裏か)50/50%を100%に!
完全予知可能なコントロールされたコイントス!
<内容>
● マジシャンは一枚のコインを借ります。そしてそれを空中にはじき上げます(コイントス)。コイントスは完全に公平な方法であり、表が出るか裏になるかはまったく分かりません。
● しかしマジシャンはコイントスによって空中に上げられたコインが、裏向きで落ちるのか、表向きで落ちるのかを完全に予知できるのです!
● あるいは、お客さんが指定する面を自由自在に出す事もできます。しかもそれはお客さん自身がコインをキャッチしても、可能なのです!!
★ このコイントスを使っての巧妙なカードフォースも可能です。⇒例えば、表が出たら「赤いカード」、裏が出たら「黒いカード」を指定して、カードのマークを決めてもらう等。
★ 何千年も昔の古代ローマ時代から物事を決めるのに公平な手段として行われてきたコイントスが科学的にまたマジック的に解説されました。
★ 単純なゲーム感覚の遊びから、凝ったメンタルマジックへの応用と幅広く役にたつ方法です。
商品
1.英文解説書 x1
2.日本語解説書 x1