フェザータッチMAGIC


  • トップに戻る

  • ● 「利用案内」

    2025.3月 カレンダー

    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31
    TODAY
    祝日
    • ・土曜、13時まで発送
    • ・日曜・祝日:発送休み

    2025.4月 カレンダー

    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    祝日


    後払い認定
    ★ スマホ決済もOK。
    バーコード読んで即お支払い
    ⇒詳細は、こちらから

    メンタル・ノート(メンタル系カードマジック)
    メンタル・ノート(メンタル系カードマジック)

    画像の矢印<>をクリックして他の画像をご覧ください。

    ● <日本語版>

    メンタル・ノート(メンタル系カードマジック)

    1,210(税込)

    12ポイント獲得!

    販売開始:2025年02月28日11:00

    数量

    在庫あり

    システム商品コード
    000000006263
    製造元
    ムナカタヒロシ

    この商品についてのレビュー
    レビューを書く

    レビューはまだありません

    アマチュア奇術愛好家ムナカタヒロシによるメンタル系カードマジックを収録。

    メンタルと言っても、ちょっとしたゲームを見せるといったテイストのものが中心で、

    カードマジック愛好家の方であればお楽しみいただける内容です。

     

    それぞれのトリックに少しばかり癖はありますが、どれも観客の前でその効果を確かめたものばかりです。

    上手く演じればレイマンもマジシャンにもインパクトを与えられる作品を集めています。

     

    <内容>

    1. ’TEMAKI’ Mind Reading
    観客にデックから6枚のカードを抜きだしてもらい、そこから2人の観客に1枚ずつカードを覚えさせます。

    6枚のカードはすぐさまよく混ぜてもらいます。

    れ以降いっさいカードの表を見ることなく、マジシャンは選ばれたカードを言い当てます。

    借りたデックで演じられます。

    本書のなかでおそらくもっとも気軽に試せるトリックです。

     

    2. The Triumphant Poker
    20枚のカードを用いてポーカーを行います。

    マジシャンの手札と観客の手札、両方とも観客の選択に応じて作り上げます。

    すべての選択権は観客に委ねられていたはずですが、必ずマジシャンが勝ちます。

    2017年発表のレクチャーノート『FIVE FLAVORS』にて発表したトリックです。

    ある有名な数理原理に基づいていますが、その原理を最大限に活かしたアイデアをお楽しみください。

    セルフワーキングです。

     

    3. 37+1
    マジシャンと観客とでカードを選び、その数の大小を競うシンプルなゲームをします。

    例によって例のごとくすべての選択権は観客に委ねられていたはずですが、必ずマジシャンが勝ちます。

    のみならず、マジシャンはゲームの流れを最初から完璧に読んでいたことが明らかにされます。

    本書のなかで最も癖が強いトリックです。

    解説を読んでなんじゃこりゃと思われるかもしれませんが、効果は保証します。

     

    4. O.M.O. Force
    こちらのみカードマジックではなく、ある特定の状況下で行う紙片を用いたフォースのアイデアです。

    うまく行けばマジシャンも引っ掛けられるかもしれません。

     

    また、おまけとして没ネタのカードマジック「Bullet Tells」を紹介しています。


    ここををクリックすると中身(PDFファイル)サンプルが開きます

    各章では具体的なトリックの手法や準備、演出方法が詳細に解説されています。

     


    <商品>

    1.日本語解説書(A5判、モノクロ、全28ページ) x 1

     


     

    最近チェックした商品