フェザータッチMAGIC


  • トップに戻る

  • ● 「利用案内」

    2025.3月 カレンダー

    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 31
    TODAY
    祝日
    • ・土曜、13時まで発送
    • ・日曜・祝日:発送休み

    2025.4月 カレンダー

    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    祝日


    後払い認定
    ★ スマホ決済もOK。
    バーコード読んで即お支払い
    ⇒詳細は、こちらから

    コールド・ケース(新デックスイッチャ―)
    コールド・ケース(新デックスイッチャ―)

    画像の矢印<>をクリックして他の画像をご覧ください。

    変化・移動

    コールド・ケース(新デックスイッチャ―)

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5.0

    (3件)

    6,732(税込)

    67ポイント獲得!

    数量

    ★ メール登録してお待ち願います。再入荷時にメールでお知らせいたします。

    システム商品コード
    000000003085
    オリジナル商品名
    C-4-4:Cold Case (Gimmick and Online Instructions)
    製造元
    Greg Wilson

    この商品についてのレビュー
    レビューを書く

    • 初心者あざらしさん

      評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      デックスイッチの商品はこれ以外に購入したことがないので比較はできないのですが、この商品はものすごくおすすめです。 まず紹介動画のようなデックスイッチが比較的簡単に出来ます。角度にも強く、やり方次第では360度耐えそうな気がします。また正面から凝視されていても観客に怪しまれることなく自然にデックスイッチができると思います。デックスイッチ単体のマジックとしても十分通用します。一応テーブルの上に長時間置いておくことも可能です。テーブルの上にあらかじめ置いておくことでできるスイッチ方法もあります。 英語ですが、3時間ほどの解説動画があることも魅力です。紹介動画以外のデックスイッチの方法もあるのでかなり汎用性が高いと思います。自分は実践経験もないマジシャンですが、そんな私でも比較的簡単にデックスイッチができるので、難易度は高くないです。 商品の耐久性については、購入してみればわかると思いますが、大事な部分は紙製ではない何かで出来ているので壊れる心配はほとんどなく、半永久的に使えます。ちなみに見た目に影響はありません。箱のデザインについては加工すれば、ライダーバック赤裏以外の、どのデックの箱にも一応変更できます。 強いて短所を挙げるなら、演技中にコールドケースを取り出す、或いは最初にテーブル等に置いておく際の理由付けを考えなければならないというところでしょうか。カードマジックを始める際に通常の箱からトランプを取り出して演技をしますが、その普通の箱を片付けてコールドケースを別途持ってくる必要があるので、これの演出・理由付けが必要になります。だたこの問題点はマジシャン自身で考えることで、この商品の問題ではないというべきでしょうか。 値段も比較的安いことから、かなりおすすめのデックスイッチデバイスだと思います。

      2025/03/10 22:31

    • 12clさん

      評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      シンプルなデザイン。その使い方、使用例のレパートリーが、ハンパではない。fism2タイムスWINNER  グレゴリー・ウィルソンが、解説動画でたっぷりと説明してくれる。鮮やかな赤、青デックカラーチェンジからのレインボーデックのへの変化。ファントムデックの美しい使用方法。さっきまであったデックが、忽然となくなり相手のカードだけ手元に残る。などなどこれでもかという作品が目白押しです。1作品だけでもこの値段で買いたいと私は思う。 なぜそこに手を置くのか、動機があるから不自然さがまるでない。不自然さがないので美しい演技となる。

      2024/12/27 00:24

    • 座敷わらしさん

      評価1
      評価2
      評価3
      評価4
      評価5

      5

      ギミックの移動がないとありますが、ほとんどギミックというギミックはありません。 ただ箱の形を保つために金属の補強材があるだけです。 これをどう考えるかは自由ですが、ほとんどが紙製やプラスチック製で耐久性に問題がありますし。 このコールドケースは余計なものはいらないと思わせてくれるものです。フラップによる反転など動作が不安定ですが、これは簡単な技法とアイデアでチェンジできます。 単に普通の箱を軽く加工したものですのでちょっとしたことで自作もできますし金属板で補強してるのでメンテナンスが簡単です。 角度には多少弱いですが、手先でカバーできます。 そしてチェンジ中の感覚としてはクラシックパスの感覚で動きもカードケースとパケットを持ち替えた感じに見えます。 パス程度なので2つのデックを何回もすり替えてもあんまり違和感はないですね。 ただこうしたケースにギミックがあると持ち運びやケースを置くときに見えてしまうんですよね。

      2021/12/11 18:10

    シャッフルされたデックを一瞬でスタックされたデックにスイッチ!
    シンプルですが精密に作られたギミックにより、簡単にスイッチ可能!
    <実演映像>


        既に何種類かある「デックスイッチャ―」に
            新たにGreg Wilsonが新コンセプトのスイッチャ―を発表

    「これには凄く騙された。私は今後このデックスイッチを使う!」
     - 有名なデックスイッチャ―「The Cooler」 の考案者 Christian Engblom のコメント


    ● 実演動画にあるように、デックをスイッチすると分かっていても、巧妙なスイッチの瞬間に騙されてしまいます。
    ● 従来の<デックスイッチャ―>と違い、可動部(フラップやスライド)が無いので、大変使いやすく簡単にスイッチできます。
    ● ケースは紙製ではありませんので、耐久性も抜群です。(金属製のギミックにバイスクル赤裏ケースを貼り付け) ⇒ お好きなカードデザインに簡単な工作で変更可

    著名マジシャンによる、
    10種類ものオリジナル手順解説が付属されています。
     ・Gregory Wilson ・David Gripenwaldt ・Michael Weber ・John Kennedy ・Justin Miller ・Raj Madhok
    ★ 即リセット完了
    ★ 操作は簡単
    ★ 角度に強い
    ★ クロースアップでも(テーブル無しの)スタンドアップにも対応
    ★ 可動部が無いので耐久性抜群
    ★ 簡単に別ブランドカード用に変更可


    ● メンタルマジックに欠かせないスタックデックへのスイッチも、シャッフルしてもらってから即、大胆かつ秘かにスイッチすることができる嬉しい道具です。


    <商品>
    1.特製ギミック x 1
    2.オンライン解説動画 x 1


    ★ 商品ケース裏に記載のURLサイト(下記ボタン)にアクセスして、アクセスコード(パスワード)を入れて視聴、ダウンロード。
    ⇒下記ボタンをクリックするとリンク先にいきます。
     

     ★ ページ一番下にパスコード入力欄があります。Sと読めるスペルが2つありますが、Sではなく$(ドル)です。
     ★ 英語ですが、 映像で充分理解できる内容です


     



     

    商品グループ

    最近チェックした商品