簡単に覚えられるメモライズドデック&手順の解説
52枚全てのカードの位置を知る!
すぐ使えるメモライズドデック!
● 忘れない簡単メモライズドデック記憶法です。
● デックの中の
全てのカードの位置を短時間で記憶出来る!そして今後
いつでもそれを思い出せる!
● 「HARPACROWN」の中で、著者のMARKが「この本の完成を最後まで後押ししてくれた」人物として
メンタリストのATLAS BROOKINGSを紹介、彼の著書を勧めています。
その中の一つがこの
「The Solution:メモリーデック・ソルーション」です。
★
基本的な計算が出来る人なら誰でも、このメモライズドデックがすぐ使えます。
⇒例えば「
クラブの9」は3×9=27で、デックの
27枚目のカード。
⇒「
ハートのJ」は2×11=22で、
22枚目のカードとなります。
● このように
基本的なルールを覚えるだけで即カードの位置を知ることができるのです。
⇒それでも多少の例外はありますが、それも覚えやすいように(特に日本人にとっても)翻訳者が工夫してくれました。
● 特に前半26枚を使えば、基本の計算で対応できます。手順も、前半26枚のみで行う手順がお勧めです。
⇒ルークジャーメイの「マークスマンデック」等でも前半だけで行う効果的な手順を勧めています。
⇒前半26枚のメモリーデックを使えば、シャッフルをしてフェアな演技が可能になります。
★ 基本のルール+いくつかの例外を覚えれば、52枚全てに対応できます。
<手順編>
1)SIMPLE PEEK AND REVEAL
● 自由に選んだカードを当ててしまいます。
2)THE TECHNICAL BIT:「ピーク」について
3)THE BLACKPOOL ACAAN
● 「誰かが言ったカードが、別の誰かが言った枚数目から現れる!」ACAANはマジシャンにとって人気のある刺激的なプロットですが、2つの問題点があるとAtlasは言います。
このACAANは、短時間で行われるシンプルなエフェクトですが、その効果は絶大です。
4)THE 30 SECOND INSTANT ASSISTANT:(30秒で出来る即席の「さくら」)
5)BEATING THE SPREAD(予言の枚数目に観客の選んだカード
● 2人で行うメモライズドデック手順。
● 一人で行う手順:効果的なネイルライターの使い方
6)DAREDEVIL
● 観客が選んで覚えた後シャッフルしたデックでの「ソルーション・デック」の効果的な使用例
7)DEAD CUT COUNT
● カットして取ったカードの枚数を当てる、シンプルかつダイレクトで、観客の大きなリアクションが取れる楽しい手順。
8)EQUILIBRIUM
● お互いに見ないで観客と演者とがカットして取ったカード枚数が一致します。
9)THE 7−ELEVEN RUN
● シャッフルしたデックで行う巧妙な方法。(「マスターデック」考案者のマーク・オベロン氏も驚いた手順)
10)GO FIGURE
● デックを観客に渡し、ファンにして見てもらい2枚のカードを心の中で覚えてもらいます。メンタリストはデックを一切見ないで触らずにその2枚を当ててしまいます。⇒Atlasお気に入りの
とっておきの手順です。
★ この後日本語解説書には、訳者の平賀義達氏によるいくつもの
手順アイディアが紹介されています。大変参考になります。
★ 記憶だけに頼らない、忘れないメモリーデックをぜひ習得して、不思議な手順をどうぞ。
<商品>
1.英書(120ページ) x 1
2.日本語解説書(PDFファイル:A4、56ページ) x1
★ 解説書はPDFファイルでの提供となります。 下記ボタンをクリックしてダウンロード願います。
★ファイルを開くにはパスワードが必要です。⇒
「納品書」の<パスワード>欄に記載してあります。
(全て半角、英大文字7文字)
★ パスワードは不定期に変更されます。ご購入後1週間以内にダウンロードしてください。
★ どうしてもパソコンで開けない方には、
特別に説明書の印刷品:A5小冊子印刷付きセット(¥7,000)も販売いたします。
★ 【日説印刷品】は、当店にて書籍購入していただいた方のみへのサービスとさせていただきます。
★ 日本語解説書のみの販売はいたしません。あくまで原書をお持ちの方への補助的なサービスです。
★
既に原書をお持ちの方(海外また他店で
購入済の方)で【
日本語解説書】をご希望の方はメールでお問い合わせ願います。
購入されていることが確認できれば、特別に販売させていただきます。
⇒ただし<PDFファイル>のみです。印刷品の販売はいたしません。(¥1,800)
(★ 購入確認 ⇒ 注文確認メールまたは納品書があること)